バレエ・キャラバン(その他表記)Ballet Caravan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バレエ・キャラバン」の意味・わかりやすい解説

バレエ・キャラバン
Ballet Caravan

アメリカのバレエ団。 1936年 L.カースティンによってニューヨークに設立され,L.クリステンセン,W.ダラー,E.ローリングらの振付師を輩出した。 38年アメリカン・バレエ・キャラバン改称,41年南米公演のためアメリカン・バレエ団と合併した。帰国後解散したが,46年設立のバレエ・ソサエティ (のちのニューヨーク・シティー・バレエ団) の中核となるなど,ヨーロッパに立ち遅れたアメリカ・バレエ界の躍進に貢献した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む