バロック時代(読み)バロックジダイ

音楽用語ダス 「バロック時代」の解説

バロック時代 [baroque]

17世紀初めから18世紀中頃までのヨーロッパ音楽を生み出した時代。それまでの教会旋法は、長調短調という調組織にとってかわり、ソナタ組曲などの重要な器楽曲が生まれた時代である。バロック初期の作曲家は、ガブリエリモンテヴェルディフレスコバルディなど。バロック後期の作曲家は、ヨハンセバスチャンバッハヴィヴァルディヘンデル、ドメニコ・スカルラッティなど。バロック音楽は華麗なのが特徴。

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む