バン・ドンゲン(読み)バンドンゲン

百科事典マイペディア 「バン・ドンゲン」の意味・わかりやすい解説

バン・ドンゲン

フランスエコール・ド・パリ画家オランダに生れ,20歳でパリに出,1905年フォービスム運動参加肖像画風俗画を好んで描き,モロッコベネチア風景画も残し,退廃的で繊細な画風社交界でもてはやされた。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バン・ドンゲン」の意味・わかりやすい解説

バン・ドンゲン

「ドンゲン」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android