パフォーマンスキャプチャー(その他表記)performance capture

デジタル大辞泉 の解説

パフォーマンス‐キャプチャー(performance capture)

三次元空間における人間の動作に加え、表情変化もデジタルデータとしてコンピューターに取り込む手法の一。映画コンピューターゲーム分野で利用される。従来モーションキャプチャーよりも、動作を記録するための印やセンサーの数を大幅に増やし、専用の小型カメラで表情をとらえることで、情感豊かな演技コンピューターグラフィックスで再現することができる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む