ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パンパンガ川」の意味・わかりやすい解説 パンパンガ川パンパンガがわPampanga River フィリピン,ルソン島のルソン中央平野を流れる川。全長 190km。ルソン島中央北部のカラバリョ山地に発し,南流してマニラ湾に注ぐ。中流からは網目状の多数の支流を集める。広い沖積平野はフィリピンの穀倉で,サトウキビ栽培も盛んである。ブラカン州とヌエバエシハ州にダムがあり,中央平野南半の灌漑に利用される。下流では多数の分流となってデルタを形成。デルタ北部のカンダバ湿地帯は雨季には 500km2の湖となる。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by