ビルイェル・ヤルル(その他表記)Birger Jarl

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ビルイェル・ヤルル」の意味・わかりやすい解説

ビルイェル・ヤルル
Birger Jarl

[生]?
[没]1266. ベステルイェトランド
スウェーデンの貴族。 1238年以前に国王の妹イニェボリ (1254没) と結婚。 48年ヤルル (伯,最高官職) に叙せられた。国王が子なく死ぬと,その甥にあたる自分の長男バルデマールを王に選ばせ,若年のためみずからが摂政となった。大貴族に対抗して教会と地方諸議会の支持を取付け,婚姻関係によってノルウェーデンマークとの結びつきを強化し,南部フィンランドに勢力伸長,バルト海港都市リューベックとの通商拡大を促進した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む