ファジィモデル(読み)ふぁじぃもでる(英語表記)fuzzy model

図書館情報学用語辞典 第5版 「ファジィモデル」の解説

ファジィモデル

情報検索の分野では,ファジィ集合の理論を応用した検索モデルを指す.ブール演算に基づく検索モデルでは,文献が検索語に関連するかどうかは検索語の出現有無によって二値的に決まり,文献中の語に重みを付けることは難しいが,ファジィモデルでは,各文献がその検索語に関連する程度(重み)を多値的に表現できる.この値に対して論理積論理和などの演算を使うことが可能になるため,検索結果を順位付けして提示することが可能となる.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android