ファーグス工場(読み)ファーグスこうじょう(その他表記)Fagus Werke

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ファーグス工場」の意味・わかりやすい解説

ファーグス工場
ファーグスこうじょう
Fagus Werke

ドイツ北西部,ヒルデスハイム南郊のアルフェルトに建築された製靴工場。ワルターグロピウス,アドルフ・マイアー設計。1911年建設。3階建ての鉄骨造で,屋根陸屋根外壁には煉瓦と一部にガラスが用いられ,ガラス壁は煉瓦壁から突出しており,その間に煉瓦の柱型が規則的に配されている。さらに柱が省略された隅部ではガラスが直接交わり,ガラス壁が構造的に荷重を支えないことを強調している。随所にペーター・ベーレンスAEGタービン工場の影響がみられる。ドイツの歴史的建造物に指定され,2011年には世界遺産の文化遺産に登録された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む