ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「AEGタービン工場」の意味・わかりやすい解説 AEGタービン工場アーエーゲータービンこうじょうTurbinanhalle der AEG ドイツの電機会社 AEGの工場。建築家兼インダストリアル・デザイナー P.ベーレンスの設計。 1909~10年にベルリンに建築された。作業場の大空間を鋼鉄製の3段アーチがおおい,側面にはアーチの鉄桁の間に,床面から軒蛇腹まで届くガラスが取付けられ,短辺側の立面は大きな破風と左右の巨大な柱形の間のガラス面から構成されている。工場という近代建築に特有のジャンルにふさわしいガラス壁面の大きな造形だが,全体の構成は神殿を思わせる。近代建築誕生時の創意に満ちた作品。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 未経験でも25万円~の高月給!/清掃車の運転・作業員/週休2日制/年休110日以上/賞与年2回 株式会社トシエンジニアリング 三重県 津市 月給25万円~40万円 正社員 新築別荘の管理・清掃/経験者は即戦力/未経験可/高時給1800/マイカー通勤必須/家事の延長で働ける 株式会社ユーライフ 神奈川県 箱根町 時給1,800円~ アルバイト・パート Sponserd by