ファーマーズマーケット【ファーマーズマーケット】
アメリカのカリフォルニア州ロサンゼルスにある食品市場。1934年に近郊の農家が開いた青空市場が始まりで、ザ・グローブに隣接し、70年の歴史を誇る。農産物の出店のほか、パンや肉、みやげ物屋など、あらゆる種類の店が軒を連ねている。なかでも人のにぎわいが多いのがフードコートで、ここでは安くて新鮮な素材の料理が楽しめ、ランチタイムには人があふれている。◇現地名は「The Original Farmers Market」。
出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報
Sponserd by 
ファーマーズ・マーケット
ふぁーまーずまーけっと
Farmer's Market
アメリカ合衆国、カリフォルニア州、ロサンゼルス市ダウンタウンの西にある大規模なマーケット。南カリフォルニアで収穫される新鮮で安価な野菜や果物を売る店がところ狭しと建ち並ぶ。趣向を凝らした屋外レストランや土産物(みやげもの)屋の数も多く、毎日各地から集まる観光客であふれている。1934年、ロサンゼルス近郊の農民が当時の恐慌への対策としてこのマーケットを開いた。
[作野和世]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 