フェミック(その他表記)femic

岩石学辞典 「フェミック」の解説

フェミック

標準ノルム鉱物の中でFeOおよびMgOを特徴とするもの.普通は輝石,橄欖石,および多くの副成分鉱物が用いられる[Cross, et al. : 1902].femic苦鉄質(ferromagnesian)からきた語であるが同意語ではなく,ferromagnesianはかなりの量の鉄およびマグネシウムを含む実際の鉱物に使用する.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む