フジテレビ

共同通信ニュース用語解説 「フジテレビ」の解説

フジテレビ

1959年3月に開局。81年に「楽しくなければテレビじゃない」のキャッチコピーを掲げ、バラエティー「笑っていいとも!」やドラマ「踊る大捜査線」などの多くのヒット番組を放送。「東京ラブストーリー」など「月9」ドラマは社会現象となった。97年に株式上場。2008年には認定放送持ち株会社「フジ・メディア・ホールディングス」に移行し、その傘下に地上波放送を手がけるフジテレビを新たに設立した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む