フロリドール(その他表記)Floridor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フロリドール」の意味・わかりやすい解説

フロリドール
Floridor

[生]1608頃.ブリー
[没]1671.8. パリ
フランスの俳優。本名 Josias de Soulas。地方の小貴族の家に生れ,パリで教育を受け軍人を志したが,俳優となって 1635年ロンドンで成功。 38年マレー座に入ってコルネイユの作品の主役を演じ,43年頃ベルローズの後継者としてブルゴーニュ座に招かれ,その座頭として,ラシーヌなどの作品を品位ある演技で演じた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む