ブロッキング現象(読み)ブロッキングゲンショウ(その他表記)blocking

翻訳|blocking

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブロッキング現象」の意味・わかりやすい解説

ブロッキング現象
ブロッキングげんしょう
blocking

上空偏西風波動の蛇行が著しくなって生じる現象。発達した高気圧高緯度に長期間停滞し,その域内では気温が高く天気がよくなる。この高気圧と対になって南西方や南東方に気温が低い低気圧がとどまり,その南東の縁のところでは前線が形成されやすく,大雨が降ることが多い。一般にブロッキング現象が起こると,高気圧や低気圧の移動速度が遅くなり,同じような天候が長期間持続する。この高気圧はブロッキング高気圧ということもあり,大西洋や北太平洋東部に現れやすい。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む