プリント基板(読み)プリントキバン

百科事典マイペディア 「プリント基板」の意味・わかりやすい解説

プリント基板【プリントきばん】

樹脂でできた絶縁性基板の上に銅箔で配線パターンを描いた電子回路基板のこと。抵抗ICをその上にハンダ付けなどで取り付けて電子回路を形成する。両面に配線パターンを形成したものを両面基板という。また,配線を形成した樹脂基板を複数枚重ねて張り合わせたものを多層基板という。例えば,パーソナルコンピューターの中にあるマザーボードは,マイクロプロセッサーメモリーなどのLSIが載っているプリント基板の一種である。→プリント配線

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む