プレート間地震(読み)ぷれーとかんじしん(その他表記)interplate earthquake

知恵蔵 「プレート間地震」の解説

プレート間地震

プレートテクトニクスからみた地震分類プレート内部で発生する地震をプレート内地震、2つのプレートが接する境界で発生する地震をプレート間地震またはプレート境界地震という。日本列島沿いの海溝トラフの陸側に起こる大地震多くはプレート間地震で、1994年の三陸はるか沖地震がある。93年の釧路沖地震は太平洋プレート内の地震である。

(阿部勝征 東京大学教授 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android