プロトゲネス(その他表記)Prōtogenēs

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プロトゲネス」の意味・わかりやすい解説

プロトゲネス
Prōtogenēs

古代ギリシアの画家彫刻家。前4世紀後半にロドス島に住み活躍したといわれる。画家アペレスの友人好敵手。彼に比べて画風は優雅と格調において若干劣るが,精密さではすぐれていたと伝えられる。作品には,『サチュロス』『イアリュソス』などがあり,ローマキケロ時代までは残っていた。絵画論を著わしている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む