日本大百科全書(ニッポニカ) 「ベケシー」の意味・わかりやすい解説
ベケシー
べけしー
Georg von Békésy
(1899―1972)
アメリカの物理学者、生理学者。ハンガリーのブダペストに生まれる。ベルン大学で化学を学び、1923年ブダペスト大学で学位を取得。その後1946年までハンガリー電話研究所に勤め、その間1939年からはブダペスト大学で実験物理学を教えた。1946年ハンガリーを去ってスウェーデンに1年滞在、1947年アメリカに渡ってハーバード大学精神生理学の特別研究員となり、1966年からハワイ大学教授。遠距離通話の問題の研究から耳の音響伝達に関する研究を始め、聴力測定器などを開発、さらに蝸牛(かぎゅう)神経の研究を進め、1961年に「蝸牛殻内刺激の物理的機構に関する発見」によりノーベル医学生理学賞を受賞した。
[大鳥蘭三郎]
[参照項目] |