ベビーM事件(読み)ベビーエムじけん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベビーM事件」の意味・わかりやすい解説

ベビーM事件
ベビーエムじけん

代理母親権,代理母契約の有効性を争った訴訟。スターン夫妻と代理母契約を結んだホワイトヘッド夫人が,人工授精によって出産した赤ちゃん引き渡しを拒否,手数料約1万ドルを受領しなかった事件。米ニュージャージ州地裁は,1987年3月,スターン夫妻に親権があるとの判決を下したが,その後同州最高裁は,ホワイトヘッド夫人にも週1回2時間の面接権を認めた。金銭による代理母契約に関しては,貧しい女性を「子を産む奴隷 (どれい) 」化しかねないとの批判があり,また代理母の権利保護についても明確な基準ができていない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む