ボリスジョンソン(その他表記)Boris Johnson

現代外国人名録2016 「ボリスジョンソン」の解説

ボリス ジョンソン
Boris Johnson

職業・肩書
政治家,ジャーナリスト ロンドン市長,英国下院議員

国籍
英国

生年月日
1964年6月19日

出生地
米国ニューヨーク

本名
Johnson,Alexander Boris de Pfeffel

学歴
オックスフォード大学

経歴
オスマン帝国の閣僚や英国王室の血を引き、ニューヨーク生まれであることから“るつぼからなる人間”と自称する。イートン校からオックスフォードに進学。卒業後はジャーナリストとなり、「デーリー・テレグラフ」紙の記者などを務める。1999年週刊「スペクテイター」誌編集長に就任。2001年英国保守党より下院議員に当選。2004年4月影の芸術担当相に任命されるも、女性問題がきっかけで11月に解任。2005年12月影の高等教育担当相に就任し、その後間もなく「スペクテーター」誌編集長を辞任。2008年5月ロンドン市長に当選(下院議員を辞任)。2012年5月再選。7月からのロンドン五輪では“緑豊かで安全な街に”と訴えてレンタサイクルを導入。自らも通勤で市内を疾走し、1万台の青い通称“ボリス・バイク”は市民や観光客の足として定着した。2015年5月総選挙で7年ぶりに下院議員に返り咲く。当面はロンドン市長と兼務する。“ボリス”とファーストネームで呼ばれる英国では数少ない政治家。著書に「Have I Got Views For You」、「Seventy-two virgins(世界同時中継!朝まで生テロリスト?)」(2004年)、「Life in the Fast Lane」(2007年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む