ポニー ポインデクスター(英語表記)Pony Poindexter

20世紀西洋人名事典 の解説

ポニー ポインデクスター
Pony Poindexter


1926.2.8 -
米国のサックス奏者。
ルイジアナ州ニューオリンズ生まれ。
別名Norwood POindezter。
小学校の頃からクラリネットを習い、オークランド音楽学校勉強を積む。1940年プロデビューし、’47〜50年までに2度ビリー・エクスタイン楽団とツアーを行う。’52年には自己コンボ活躍。’64年ヨーロッパに活動の場を移し、’66年にはドイツ・ジャズ・フェスティバルにも参加。その後も’78年インナー・シティ・レーベルからリーダー作としては10年ぶりの録音もこなす。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android