山川 世界史小辞典 改訂新版 の解説
ポール・ロワイヤル修道院(ポール・ロワイヤルしゅうどういん)
Port-Royal
シトー修道会の女子修道院(1204年ベネディクト修道会が創始)。1609年院長アンジェリック・アルノーのときジャンセニズムの本拠となり,パスカルも一時滞在した。1709年廃絶した。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...