マラカ(その他表記)Malaca; Malakē

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マラカ」の意味・わかりやすい解説

マラカ
Malaca; Malakē

スペイン南岸のフェニキア植民市。現マラガ対岸アフリカとの通商貿易で知られ,フェニキア的特色を保持していた。その商工業 (主として魚類の保存) はローマの同盟市 (ソキイ ) となっても中断されなかった。他のスペインの諸都市とともにウェスパシアヌス帝 (在位 69~79) からラテン法を受けた。その現存する特許状はサルペンサのものと同じく,帝政期におけるラテン都市の地位を知る重要な史料

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android