マルチメディア情報(読み)マルチメディアじょうほう(その他表記)multimedia information

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マルチメディア情報」の意味・わかりやすい解説

マルチメディア情報
マルチメディアじょうほう
multimedia information

文字情報,音声情報,画像情報などの多様な情報表現能力を混合して使用する形態のこと。具体的にはマルチメディア通信 (電気通信) とマルチメディアデータベース (情報処理) がある。前者代表は総合デジタルサービス網 ISDNで,すべての情報をデジタル信号化し,1つの通信網で大量に多様な情報を経済的に伝送する。後者の実用例としては,音声と動画を組合せたカタログマニュアル教育資料などがあり,対話形式で希望の情報を得られるのが特徴である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android