メラス(その他表記)Melas, Spyros

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「メラス」の意味・わかりやすい解説

メラス
Melas, Spyros

[生]1883. ナウパクトス
[没]1965
ギリシアの劇作家。ギリシア内外のさまざまな問題や国民生活を主題として,力強さと劇的緊張にあふれる戯曲を多数書いた。代表作『影の息子』O gios tou iskiou (1908) ,『白と黒』 To aspro kai to mauro (24) 。その他,歴史劇に『ユダ』 Ioudas (35) ,喜劇に『父の手習い』O babas ekpaideuetai (31) などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む