ラザーニャ(読み)らざーにゃ(英語表記)lasagna イタリア語

デジタル大辞泉 「ラザーニャ」の意味・読み・例文・類語

ラザーニャ(〈イタリア〉lasagna)

薄板状にのして長方形にしたパスタ。また、それをミートソースチーズ層状に重ねてオーブンで焼いた料理ラザニア

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ラザーニャ」の意味・わかりやすい解説

ラザーニャ
らざーにゃ
lasagna イタリア語

複数形ラザーニェlasagneもよく料理名に使われる。語源は古代ギリシア語のlaganon(パスタの一種)であるとも、lasanon(調理用の三脚台)であるともいわれている。小麦粉に卵または水、塩を加えて練り、薄板状にのして長方形に形どったパスタ。固めにゆでて、ミートソースなどで層状に重ねてオーブンで焼く。ラザーニャ・ベルディは緑色のラザーニャのことで、ゆでて裏漉(うらご)ししたホウレンソウがパスタに入っていて、緑色にみえるのでこの名前がつけられた。ラザーニャはおもにイタリア北部エミリア・ロマーニャ、なかでもボローニャの名物料理の一つである。

[西村暢夫]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「ラザーニャ」の意味・わかりやすい解説

ラザーニャ

パスタ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「ラザーニャ」の解説

ラザーニャ【lasagna(イタリア)】

ラザニア。⇒ラザニア

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のラザーニャの言及

【パスタ】より

…広義には,小麦,豆,米など穀類の粉に,水,牛乳,卵などの液体とバター,油,塩,酵母,その他ピュレー状にしたホウレンソウなどの諸材料を,用途に応じて混入してこねあげた練り粉一般を指す。狭義には,パスタ食品のことで,スパゲッティマカロニ,ラザーニャ,フェットゥチーネなどを作るための,小麦粉と卵を基本材料とする練り粉とその製品の総称。パスタの起源については定かでないが,現在残る記録から13~14世紀にはすでにあったと推定されている。…

※「ラザーニャ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android