ラース(その他表記)Laas, Ernst

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラース」の意味・わかりやすい解説

ラース
Laas, Ernst

[生]1837.6.16. フュルシュテンバルデ
[没]1885.7.25. シュトラスブルク
ドイツの哲学者教育家。 1872年シュトラスブルク大学教授。観念論新カント派考え方に対立し,実証主義哲学の立場を取った。主著は『観念論と実証主義』 Idealismus und Positivismus (3巻,1879~84) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む