リフ戦争(読み)りふせんそう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「リフ戦争」の意味・わかりやすい解説

リフ戦争
りふせんそう

モロッコの反スペイン・フランス植民地主義抵抗運動。アブデル・クリム反乱ともよばれる。1912年にモロッコ北部の領有権を得て、リフ地方の占領にとりかかったスペインに対して、アブデル・クリムの指導する同地方の部族勢力は、武力抵抗を開始した。1921年にアンワールで大勝を収めたのち、タンジール周辺を除くリフ地方一帯を支配するに至り、1923年に「イスラム共和国」の樹立を宣言した。1925年にフランス領に戦闘が拡大したのち、スペイン軍とフランス軍の共同作戦による反撃を受けてリフ軍は劣勢に陥り、翌年5月にアブデル・クリムも降伏して戦争は終結した。

 リフ戦争は、植民地支配に対する武力抵抗であると同時に、第二次世界大戦後の民族解放運動とも共通する性格をもっており、共和国宣言の形で植民地体制の傀儡(かいらい)となったモロッコ・スルタン政府への批判を表明した。さらにヨーロッパの左翼政党が、反戦と反帝国主義の課題を結び付けて植民地問題に取り組んだ最初のケースであり、国際的な支援があったことも特徴とされる。

[宮治一雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「リフ戦争」の意味・わかりやすい解説

リフ戦争
リフせんそう
Campagnes du Rif

1921~34年モロッコのリフ族の反フランス,反スペイン独立運動。アブドゥル・クリム Abdal-Krimが指導者。 21年クリムはゲリラを指揮してスペイン領モロッコで蜂起し,メリリャで1万 2000人のスペイン軍に壊滅的打撃を与えた。 25年にはフランス領モロッコで反乱を起し,フランス・スペイン連合軍に挟撃されクリムは捕えられたが,フランスは 34年の完全な鎮圧までしばしば悩まされ内政上の問題となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

USスチール買収問題

日本製鉄は2023年12月、約141億ドル(約2兆2千億円)で米鉄鋼大手USスチールを完全子会社化する計画を発表した。国内の鉄鋼市場が先細る中、先進国最大の米国市場で、高級鋼材需要を取り込み、競争力...

USスチール買収問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android