リムジン

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「リムジン」の意味・読み・例文・類語

リムジン

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] limousine )
  2. 乗用車の型式による分類一つ。運転席と客席との間に開閉できるガラスの仕切りのある型式で、主に大型の高級乗用車にみられる。リムジンカー。〔モダン辞典(1930)〕
  3. リムジンバス

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「リムジン」の意味・わかりやすい解説

リムジン

乗用車車体の一形式。前後2列の固定座席とその間に1列の折畳み座席をもつ大型高級車。運転席の後方隔壁で仕切るものが多い。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む