リーク電流(読み)リークデンリュウ

デジタル大辞泉 「リーク電流」の意味・読み・例文・類語

リーク‐でんりゅう〔‐デンリウ〕【リーク電流】

leak current》電子回路上で本来絶縁されている部分から漏れ出す電流。また、そのような現象のこと。近年では、半導体集積回路微細化が進んだことにより増加したトンネル効果原因であることが多く、これを低減する研究が進められている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む