リージェント街(読み)りーじぇんとがい(英語表記)Regent Street

日本大百科全書(ニッポニカ) 「リージェント街」の意味・わかりやすい解説

リージェント街
りーじぇんとがい
Regent Street

イギリスの首都ロンドン都心部、ウェスト・エンド地区を南北方向に通ずる大通り両側に各種高級商店が軒を連ねる。道筋はピカデリー・サーカス(広場)の北西部で大きな弧を描き、通りに面する建物の前面もそれにあわせて円弧状につくられており、この部分はクオドラントquadrant(四分円街区)とよばれる。ジョージ4世が摂政リージェント)のとき、お気に入りの建築家ジョン・ナッシュに命じてつくらせたのでこの名がある。

井内 昇]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉 「リージェント街」の意味・読み・例文・類語

リージェント‐がい【リージェント街】

Regent Street》⇒リージェントストリート

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典内のリージェント街の言及

【ロンドン】より

…またロンドン自体が巨大な消費市場であるため,商業活動も活発である。スミスフィールドの肉市,スピタルフィールズ,およびコベント・ガーデンから移設されたナイン・エルムズの両青物市などの伝統的な卸売市場のほか,ウェスト・エンドのリージェント街,ボンド街,オックスフォード街が高級ショッピング街として名高い。ロンドンは工業都市としても重要であり,ウェスト・エンドやイースト・エンドには衣服,宝石などの小規模な消費財工業が,テムズ川下流沿岸にはセメント,精糖,自動車,造船などの重工業がそれぞれ立地する。…

※「リージェント街」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報

今日のキーワード

カッシーニ(Giovanni Domenico Cassini)

イタリア系フランス人の天文学者。カシニともいう。ニース近郊に生まれ、ジェノバで聖職修業中に、ガリレイの弟子カバリエリに師事して数学・天文学を修得し、1650年25歳でボローニャ大学教授に任ぜられた。惑...

カッシーニ(Giovanni Domenico Cassini)の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android