レッグベルト(読み)leg belt

パラグライダー用語辞典 「レッグベルト」の解説

レッグベルト

左右の足をささえるハーネスベルト。しっかりと深くハーネスにすわってしまう前のテイクオフ直後の姿勢ではこのレックベルトが体を支えている重要なベルトである。このレッグベルトの締め忘れ(装着忘れ)による死亡事故もおきた。この為、レックベルト締め忘れ事故を防止する目的で、落下防止用のストッパーラインのついたTバックルが開発された。しかし、Tバックルも管理するのは本人であって、万能と言うわけには行かない。特にパラシュートコンテナやフライトコンテナがお腹に有る場合、レッグベルトが見えにくい。テイクオフをとりやめ、再度行う場合には必ずもう一度声に出してチェックしたい。パラグライダー構造名称 参照

出典 パラグライダー用語辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む