ロナルド・レーガン

共同通信ニュース用語解説 「ロナルド・レーガン」の解説

ロナルド・レーガン

米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)を拠点とするニミッツ級原子力空母。2003年就役。全長333メートル、最大幅77メートルで、戦闘機など約60機を搭載でき、2基の原子炉から動力を得る。乗員ら4千人超が乗り込み、病院理髪店も設置されている。故ロナルド・レーガン米大統領にちなみ命名。西太平洋やインド洋を担当する第7艦隊の下で警戒任務などに当たる。東日本大震災直後の米軍による被災地救援活動「トモダチ作戦」にも参加した。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

デジタル大辞泉プラス 「ロナルド・レーガン」の解説

ロナルド・レーガン

《Ronald Reagan》アメリカ海軍航空母艦ニミッツ級航空母艦の9番艦。原子力空母。2003年7月就役。2011年の東日本大震災の際の「トモダチ作戦」に参加。2015年より、ジョージ・ワシントンに代わり横須賀に配備

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android