ロライマ州(読み)ロライマ(その他表記)Roraima

デジタル大辞泉 「ロライマ州」の意味・読み・例文・類語

ロライマ(Roraima)

ブラジル最北端の州。大半セルバス(アマゾン熱帯雨林地帯)に占められ、人口は同国最少。州都ボアビスタ。ホライマ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ロライマ州」の意味・わかりやすい解説

ロライマ〔州〕
ロライマ
Roraima

ブラジル北西部の州。州都ボアビスタ。西と北はベネズエラ,東はガイアナ国境を接し,ギアナ高地南斜面からアマゾン低地にかけて広がる。かつてはアマゾナス州の一部であったが,1943年連邦政府直轄のリオブランコ准州として分離,62年現名称となり,90年州に昇格した。ほぼ全域がブランコ川の流域に属し,南南西に流れる同川が中央部を貫流,南端部でアマゾン川左岸支流ネグロ川に注ぐ。大部分は人口希薄な熱帯雨林地帯であるが,州都を中心とした北東部にはカンポと呼ばれるサバナ地帯が開け,牧牛が行われる。一部の河川沿岸では砂金やダイヤモンドの採取が行われる。マナウスから北上する道路が州都を経てベネズエラ,ガイアナへ通じる。面積 22万 5017km2。人口 21万 5790 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android