ロロペニの遺跡群(読み)ロロペニノイセキグン

デジタル大辞泉 「ロロペニの遺跡群」の意味・読み・例文・類語

ロロペニ‐の‐いせきぐん〔‐ヰセキグン〕【ロロペニの遺跡群】

Les ruines de Loropéni》ブルキナファソ南西部の町ロロペニの北西郊にある石造遺跡群。14世紀から17世紀にかけて金の採掘精錬で栄えた地域であり、石壁に囲まれたとりでのような集落跡が100か所程度残っている。そのうち特に保存状態がよい10か所の遺跡が2009年に「ロロペニの遺跡群」の名称世界遺産文化遺産)に登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む