ローベルトワーグナー(その他表記)Robert Wagner

20世紀西洋人名事典 「ローベルトワーグナー」の解説

ローベルト ワーグナー
Robert Wagner


1915.4.20 -
オーストリア指揮者
モーツァルテウム音楽院院長。
ウィーン生まれ。
ウィーン大学音楽学ウィーン音楽アカデミーピアノ指揮作曲を学ぶ。1938年から’45年グラーツ歌劇場指揮者、’45年から’51年ザルツブルクのモーツァルテウム管弦楽団指揮者及び国際夏期アカデミー講師。’51年から’61年ミュンスター市立管弦楽団音楽監督、’60年から’66年インスブルックの音楽監督、’65年から’70年モーツァルテウム音楽院院長。その後はフリーとして活躍している。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む