ローランス(Henri Laurens)(読み)ろーらんす(英語表記)Henri Laurens

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ローランス(Henri Laurens)
ろーらんす
Henri Laurens
(1885―1954)

フランスの彫刻家。パリに生まれ、同地に没。小学校卒業後、装飾彫刻の工房で修業し、のち石工として働く。また「ペール・ペラン」の夜間コースでデッサンを学ぶ。1911年ブラックと出会いキュビスムの影響を受けた。16年、ピカソ助力により最初の個展を開く。木、石膏(せっこう)を素材に、着彩を施しキュビスム的な構成による浮彫り作品を発表する。第一次世界大戦中は、この浮彫りで表した構成を「パピエ・コレ」によって平面に表現する。20年ごろからブロンズテラコッタで、人体の有機的なつながりを強調し、そして海の躍動する動きを連想させる、『オケアニデス』(1933、アントウェルペン王立美術館)など、いわゆる「地中海的な」彫像を制作した。他に代表作として、柔らかなフォルムが結び付けられて、堂々とした量塊性ある人体を構成する『別離』(1940~41、ケルン、ルートウィヒ美術館)がある。51年パリの国立近代美術館で大回顧展。

[上村清雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例