ヴァイツマン(その他表記)Chaim Weizmann

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ヴァイツマン」の解説

ヴァイツマン
Chaim Weizmann

1874~1952

イスラエルの初代大統領(在任1948~52)。ベラルーシ生まれのユダヤ人。ヨーロッパ各地で学び,第一次世界大戦中シオニズム運動を指導した。バルフォア宣言を得て,パレスチナにユダヤ人の国を建てる礎石を置いた。世界シオニスト連盟の総裁として活躍し,第二次世界大戦後パレスチナで開かれた暫定国民議会の議長となった。1948年のイスラエル共和国の誕生とともに,大統領に選ばれた。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む