ヴィクロリアデ・ロス・アンヘレス(その他表記)Victoria De Los Angeles

20世紀西洋人名事典 の解説

ヴィクロリア デ・ロス・アンヘレス
Victoria De Los Angeles


1923.11.1 -
スペインのソプラノ歌手。
バルセロナ生まれ。
バルセロナ音楽院で声楽とピアノを学び、抜群の成績で半分の教程で終了した。1944年バルセロナでコンサート・デビューし、’47年ジュネーヴ国際コンクールで第一位となり、注目を浴びた。’47年に名テノール、ジーリと「マノン」で共演。その後、パリオペラ座で「ファウスト」のマルガレーテ、ミラノ・スカラ座で「ナクソス島アリアドネ」のヒロインでデビューに成功し、国際的名声を得た。’60年半ばからは、歌曲リサイタルに全力を傾け、スペイン近代作曲家の歌曲を得意とした。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む