ヴィッゴストゥッケンベア(その他表記)Viggo Stuckenberg

20世紀西洋人名事典 の解説

ヴィッゴ ストゥッケンベア
Viggo Stuckenberg


1863 - 1905
デンマーク詩人
1890年代に魂の奥深くを歌い挙げたデンマークの詩人で、フランス象徴派の影響を受ける。絶望的な心情を自然の中に表し、人生への男性的なあきらめを歌い上げた。代表作品に小説「美しい言葉」(1895年)や詩集「雪」(1901年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む