ヴィトルドゴンブローヴィッチ(その他表記)Witold Gombrowicz

20世紀西洋人名事典 の解説

ヴィトルド ゴンブローヴィッチ
Witold Gombrowicz


1904.8.4 - 1969.7.24
ポーランド小説家
ポーランド出身。
1933年短編集「成熟期の日記」で小説家としてデビューする。’39年アルゼンチンに亡命し、’63年フランスに移る。’67年フォルメントール国際文学賞を受賞し、ノーベル賞候補にもあがる。人間実在の本質をさぐった前衛派作家である。代表作に「フェルディドゥルケ」(’57年)、「ポルノグラフィア」(’60年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 の解説

ヴィトルド ゴンブローヴィッチ

生年月日:1904年8月4日
ポーランドの最も前衛的なユダヤ系小説家,劇作家
1969年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む