20世紀日本人名事典 「一井保造」の解説 一井 保造イチイ ヤスゾウ 昭和期の実業家 元・三井船舶社長。 生年明治31(1898)年5月22日 没年昭和60(1985)年3月27日 出生地兵庫県神戸市 学歴〔年〕東京商大(現・一橋大学)〔大正12年〕卒 主な受賞名〔年〕勲二等旭日重光章〔昭和43年〕 経歴三井物産に入社、のち船舶部に勤務。昭和21年三井物産から独立した三井船舶(のち大阪商船三井船舶)社長に就任。進藤孝二とともに日本屈指の海運会社に成長させた。29年造船疑獄事件で逮捕されたが、処分保留のまま釈放。35年会長、48年から商船三井の相談役。58年からタイ国横浜名誉総領事を務める。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「一井保造」の解説 一井保造 いちい-やすぞう 1898-1985 昭和時代後期の経営者。明治31年5月22日生まれ。三井物産にはいり,昭和21年三井船舶(のち大阪商船三井船舶)社長となる。進藤孝二とともに同社を日本屈指の海運会社に成長させた。29年造船疑獄事件で逮捕されたが,処分保留のまま釈放。35年会長。昭和60年3月27日死去。86歳。兵庫県出身。東京商大(現一橋大)卒。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by