一嘗め(読み)ひとなめ

精選版 日本国語大辞典 「一嘗め」の意味・読み・例文・類語

ひと‐なめ【一嘗・一舐】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 一口なめること。
  3. 一口で全部をなめ、あるいは食べること。簡単に食物などをたいらげることもいう。
    1. [初出の実例]「焼味噌となりしを、口へ入れ、一嘗にしけり」(出典:咄本・醒睡笑(1628)一)
  4. ( 形動 ) 転じて、すべてをおおいつくすこと。瞬時にすべてを包み込むこと。また、そのさま。多く、火事の焔などにいう。
    1. [初出の実例]「昼火事で一となめに二千五百戸も焼き払ったんだからなあ」(出典:明治大正見聞史(1926)〈生方敏郎〉大正十年歳晩記)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む