デジタル大辞泉
「一念称名」の意味・読み・例文・類語
いちねん‐しょうみょう〔‐シヨウミヤウ〕【一念称名】
仏語。
1 心から阿弥陀仏を信じ、その名号を唱えること。一念唱名。
2 1回だけ阿弥陀仏の名号を唱えること。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いちねん‐しょうみょう‥ショウミャウ【一念称名】
- 〘 名詞 〙 仏語。一心に阿彌陀仏を念じて、その名を唱えること。または、一声の念仏の意。
- [初出の実例]「一念称名の声のうちには、摂取の光明曇らねども」(出典:謡曲・実盛(1430頃))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 