デジタル大辞泉
                            「丁夜」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
                    てい‐や【丁夜】
        
              
                        五夜の一。およそ今の午前1時または2時から2時間をいう。丑の刻。四更。
                                                          
     
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    てい‐や【丁夜】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 昔、中国で夜を甲、乙、丙、丁、戊の五つに分けた、その一つ。今の午前一時ごろから午前三時ごろ。丑(うし)の刻。四更。- [初出の実例]「平生読書。率期二丁夜一」(出典:随筆・孔雀楼筆記(1768)序)
- [その他の文献]〔新唐書‐天文志・二〕
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
    普及版 字通
                            「丁夜」の読み・字形・画数・意味
                    
                
		
    
        
    出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
	
    
  
  Sponserd by 