七観音院(読み)しちかんのんいん

日本歴史地名大系 「七観音院」の解説

七観音院
しちかんのんいん

[現在地名]東山区南町

寺門・本堂ともに下河原町しもかわらまち通に東面する。如意輪山と号し、明算真言宗。本尊観音菩薩。「京都御役所向大概覚書」に「真言無本寺、朱印寺領一九石余」とあり、「京都府地誌」も真言宗六義派で「無本寺」とするが、「山城名跡巡行志(宝暦四年成立)勧修かじゆう(現京都市山科区)に属するとし、「坊目誌」もこれに従う。「京都府地誌」は寺の縁起を「建久五年甲寅。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

グレーゾーン解消制度

個々の企業が新事業を始める場合に、なんらかの規制に該当するかどうかを事前に確認できる制度。2014年(平成26)施行の産業競争力強化法に基づき導入された。企業ごとに事業所管省庁へ申請し、関係省庁と調整...

グレーゾーン解消制度の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android