七郷(読み)ななさきごう

日本歴史地名大系 「七郷」の解説


ななさきごう

和名抄」所載の郷。通説に従ってナナサキとよむ。比定地については、根尾ねお川の河道変更に伴って、現在本巣もとす郡になっている地域にあてることで諸説ほぼ一致している。「濃飛両国通史」は糸貫いとぬき弾正だんじよう地区とするが、ほかはその南に位置する巣南すなみ町の川崎かわさき地区を中心とした一帯にあてている。同地区は東にさい川、西に根尾ねお川が流れる中間部の平野で、条里遺構も明確に残り、地内居倉いくらには八之坪の地名もあった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android