万景峰92

共同通信ニュース用語解説 「万景峰92」の解説

万景峰92

万景峰マンギョンボン92 1992年に就航した北朝鮮貨客船。北朝鮮の元山港と新潟港などを結ぶ不定期便で、食料品生活物資輸送と、朝鮮学校修学旅行など在日朝鮮人の祖国訪問に利用されてきた。一方で、軍事転用可能な輸出規制品、朝鮮労働党幹部に届けられるぜいたく品の輸送のほか、不正な送金、工作活動の舞台となったとの指摘も出ていた。日本政府は、北朝鮮の弾道ミサイル発射後に発動した2006年7月の入港禁止措置で、これらを阻止する効果を狙った。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む