改訂新版 世界大百科事典 「万物一体論」の意味・わかりやすい解説
万物一体論 (ばんぶついったいろん)
wàn wù yī tǐ lùn
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…朱子学といえども自力による自己救済を目ざしたけれども,なお外なるものに依存する弱さをもつと認識して,自力主義をさらに徹底化させたのが陽明学であるともいえよう。陽明学の社会観としては,万物一体論があげられる。これは共同体の構成員がおのおの自力主義を遂行して人格的に自立した個々人が相互に真誠惻怛(そくだつ)の愛を及ぼして大同の世界を実現しようとしたものである。…
※「万物一体論」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...