三人掛(読み)さんにんがかり

精選版 日本国語大辞典 「三人掛」の意味・読み・例文・類語

さんにん‐がかり【三人掛】

  1. 〘 名詞 〙 一つの事を三人ですること。一丁駕籠(かご)を三人でかついだり(三枚肩)、一体人形主遣(おもづか)い・左遣い足遣いの三人で操ったり(三人遣い)することなど。また、相撲で、一人の力士に三人がいっしょに取り組むことなどにもいう。
    1. [初出の実例]「京屋の七左衛門大和屋の七兵衛とて卸宿(おろせやど)有。是に夜明を待て、乗せてかへる。三人懸(さんにんカカ)り銀一両の定し」(出典浮世草子好色二代男(1684)六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android